月: 2016年12月

    妊娠中の施術体位について → ふつうは横向きで行います

    妊婦さんが整体・
    マッサージ・鍼灸などの
    施術を希望した時
    体位はどうなるでしょうか?

    弊所では
    たいてい上の写真のような
    抱き枕を使用し

    横向き=側臥位

    で施術します。

    理由は

    横向きだと腰や背中に
    負担がかからないこと

    また
    もっともリラックスできる状態
    だから安全であること

    などの理由から
    側臥位での施術を行っているのですが
    専門書にも似たような解説が
    出ていたので
    ここでも紹介します。

    参考 
    妊婦マッサージ(医道の日本社)より

    ・・・
    側臥位は妊娠前期を通して、
    一番安全で
    快適なポジションだ。

    枕やボルスターまたはサイドボディクッションを
    使えばほとんどの妊婦が快適に
    このポジションを取れる。

    側臥位は子宮靭帯と筋骨格の緊張を
    最も少なくする体勢だ。

    このポジションでは
    子宮内圧が上昇することもなく
    静脈洞や胸が
    圧迫されることもない。

    またこのポジションでは会話もしやすい。
    精神的にもリラックスしやすいのである。

    (以上P40より抜粋)

    ・・・
    伏臥位(うつ伏せ体位のこと)
    について指導者全員が
    賛同する点がある。

    初期を過ぎたら
    特別な補助器具なしに
    マッサージベッドに
    直接うつ伏せになるべきでない
    ということだ。

    意見が分かれるのは
    妊娠中期・後期に
    伏臥位により起きる
    子宮内圧の上昇や
    後背部の脊椎や骨盤の緊張
    といった主要な問題点を
    補助用具だけで解消できるのか
    ということだ。

    施術中にずっとその体制を
    取り続けていることの
    安全性を肯定する
    証拠も否定する証拠も
    残念ながら発見されていない。

    (P41より抜粋)

    ・・・
    精神的にも一番リラックスできて
    なおかつ体への負担も少ない

    ということが側臥位を勧める
    理由であり専門書でも推奨されています。

    ただケースバイケースですし
    様々な体勢で施術が可能ですので
    ほかの体位などのご要望あれば
    ご相談ください。

    ★★ご相談はお気軽に★★

    産前産後の骨盤調整。
    子連れで施術可能。

    田無ママの骨盤整体院はこちら・・・

    自律神経失調症などの鍼灸治療、
    労災・交通事故などのケガの治療

    田無北口鍼灸整骨院はこちら・・・

    「子供を連れて来れてよかった」、というお声をいただくことが多いです。

    弊所は個室になっているため
    お子さんを連れてきても
    気にならないような環境になっています。

    泣いても平気ですし
    授乳もできます。
    ウンチをしても、
    おむつを換えるのも
    すべて気兼ねなくできます。

    また授乳やおむつ換えの
    スペースも用意しています。

    ですので
    ママさんたちは
    様々な年齢のお子さんたちを
    弊所に連れてやってきます。

    どの年代の子を連れてきても
    問題ないです。

    ベビーシッターなどが
    いるわけではないですが
    ママさんの目の遠く範囲に
    お子様がいるので
    安心だったという
    お声をいただくことが多いです。

    そもそも
    ママさんたちは
    お子さんを連れて出かけられる場所が少ない
    という話をよく聞きます。

    また
    どこに出かけるにしても
    「すいません・・・」
    と言わなくてはいけないことも多い
    のが気の毒です。

    子供が泣くのは当たり前で

    ママさんたちが
    すいませんと、謝らくても
    ゆっくりリラックスしてもらえる
    環境が作りたかった。

    そんな思いから
    この施術所を開設しました。

    以下に年代別、
    お子様の行動パターンを
    まとめますので
    連れてきた時の
    イメージをしてみてください。

    弊所を訪れるお子さんたち、年齢別の施術中行動

    弊所を訪れるお子さんたちの
    年代別・行動パターン

    一例
    乳児(生後2か月~1歳)

    床に柔らかなマットを敷いてあります。

    その上にタオルなどひいて
    寝かせておくと寝てしまう子が多いです。

    その間に施術します。

    ママから離れてしまうと
    泣いてしまう子もいますが
    泣いてしまったときは
    施術の手を止めて
    お子さんの対応をしてもらったりします。

    施術途中で授乳やおむつ替えもできます。

    幼児・前半(1歳~3歳程度)

    歩き回ったり、動きたい年ごろなので
    ベビーゲートをして
    動いても危なくないように配慮します。

    また壁の隅にも
    柔らかなクッションを敷いてあり
    転んでも痛くないよう配慮してあります。

    幼児・後半(3歳~5歳)程度

    ベビーゲートをしたうえで
    DVDなどを見て
    おとなしく待っていてもらいます。

    おもちゃ、DVDソフトなど持ち込みOKです。
    飲食もあまり汚れやにおいなど
    気にならないものでしたら
    していただいて構いません。

    何かご質問などあれば
    事前にお尋ねください。

    ★★ご相談はお気軽に★★

    産前産後の骨盤調整。
    子連れで施術可能。

    田無ママの骨盤整体院はこちら・・・

    自律神経失調症などの鍼灸治療、
    労災・交通事故などのケガの治療

    田無北口鍼灸整骨院はこちら・・・

    妻にやさしくできるかどうか、という話

    子育て中の院長、白石です。
    娘ももう7ヶ月になりました。
    すくすくと成長しています。

    さて本日は子育て日記で
    思ったことについて書いていきます。

    先日仕事から帰宅すると
    部屋が散らかっている状態でした。

    洗濯ものはたたむのが途中、
    あらいものも中途半端。

    ・・・
    さあこの状況を見て
    妻に何というか・・・?

    妻を責めるか?自分もできることを探すか?

    以前の自分だったら
    おそらく妻を責めること
    をしていたかと思います。

    「仕事から帰ってきたのに
    お前は何もやっていないじゃないか!」

    「何で途中なんだ!」

    と、妻を責めるようなことを
    言っていたかもしれません。

    しかしながら子育てに
    主体的に参加してみると
    決してそのようなセリフは
    はけなくなります。

    赤ちゃんはこちらのペースで
    行動してくれません。

    寝ないときもあるし
    突然ぎゃん泣きすることもある。

    体調が悪くなることもある。

    すべてが赤ちゃんペースなのです。

    それらを想像することができれば
    赤ちゃんの機嫌が悪くて
    家事が途中になってしまったことが
    想像できます。

    そして
    それらのことが想像できるだけで
    妻に対しても思いやりが持てます。

    また
    妻は毎日それをやっている、
    ということに対し
    当たり前だと思ってしまうと
    感謝できなくなってしまうこともあります。

    妻を責める暇があったら
    まずは自分ができることを探す。

    子育てを通して
    ますます夫婦円満になりたいものです。

    そのためにはお互いの想像性
    (思いやりともいいます)
    が一つのカギになるかもしれませんね。

    ★★ご相談はお気軽に★★

    産前産後の骨盤調整。
    子連れで施術可能。

    田無ママの骨盤整体院はこちら・・・

    自律神経失調症などの鍼灸治療、
    労災・交通事故などのケガの治療

    田無北口鍼灸整骨院はこちら・・・

    WELQの問題。「基礎体温測定」の話。不安をあおっていいのか?問題。

    基礎体温、という言葉を
    聞いたことがある方は多いと思います。

    人間が生活するうえで
    必要最小限の活動をしている時の
    体温のことです。

    一般的には眠りについて
    4時間以上たってから目が覚めた時、
    直後に測ります。
    *そのため、朝起きた際に
    体温を測ることが多いようです。

    女性の場合ホルモンの影響を受けて
    体温が上がったり下がったり
    することから
    妊娠しやすい時期を
    知るためによく利用されます。

    この基礎体温測定は
    妊娠前だけでなく
    妊娠中も利用されることがあります。

    妊娠中というのは
    妊娠前と同じく様々なホルモンの
    影響を受けます。

    基礎体温をつけることで
    自分やおなかの赤ちゃんの状態を
    知ることができるのです。

    基礎体温の測定でますます不安になることも?

    ・・・
    と、
    先日こんな上記のような

    「基礎体温」

    に関する記事を
    まとめて書こうとしましたが
    家族(妻)からある指摘を受けました。

    「基礎体温は私も妊娠前に測定していたが
    基礎体温をチェックして
    上がったり下がったりすることで
    かえって不安になることもある」

    という話でした。

    ネットで仕入れた知識で
    ママさんたちが不安になり
    病院の医師や助産師さんに
    質問し
    その結果、しっかりと答えてくれない
    医師に不信感を持ち
    ますます不安になるという
    悪循環もあると聞きます。

    上記の基礎体温の話は
    知識の一つとして
    まとめを作成しましたが
    逆に不安をあおるようだとよくない、
    と改めて感じた次第です。

    最近はWELQの問題
    も騒がれていました。

    医療に関することは
    特に慎重に記事を作成しないと
    不安をあおるだけでなく
    医療不信を招き

    結果、
    適切な受診機会を逃した患者さんに
    実害を与えてしまうこともあります。

    社会的な批判からもさらされてしまいます。

    やはり私のような
    施術者はそれらのことも
    常に頭において
    文章も書かないとダメだと
    改めて感じました。

    産前・産後の怪しい情報

    産前・産後はちょっとネットで調べただけでも
    怪しい・胡散臭い・根拠ない
    情報があふれています。

    ・・・
    一例をあげますと
    骨盤ベルトしないとこんなに
    子どもさんが不幸になってしまいますよ!
    というようなことを言っている方もいて
    (しかもそれなりに有名な方)
    霊感商法か・・・とあきれました。

    私自身も一児の父で
    産前産後を経験した妻がいる身です。

    産前産後のナーバスな時期のママさんたちの
    不安に付け込むような仕事はしたくないですし
    今後もそのような情報発信を心がけたいと
    思っています。

    何かあればご相談ください。

    ★★ご相談はお気軽に★★

    産前産後の骨盤調整。
    子連れで施術可能。

    田無ママの骨盤整体院はこちら・・・

    自律神経失調症などの鍼灸治療、
    労災・交通事故などのケガの治療

    田無北口鍼灸整骨院はこちら・・・

    年内の営業についてのお知らせ

    早いもので2016年も残すところ
    あと1か月となりました。

    年末年始の営業時間をお伝えいたします。

    2016年
    12月29日まで
    平常営業


    12月30日~
    2017年1月3日まで

    お休み

    1月4日~
    平常営業

    なおお休み中も
    電話は転送されつながります。

    042-497-4586もしくは
    050-7302-6067
    までご連絡ください。

    ★★ご相談はお気軽に★★

    産前産後の骨盤調整。
    子連れで施術可能。

    田無ママの骨盤整体院はこちら・・・

    自律神経失調症などの鍼灸治療、
    労災・交通事故などのケガの治療

    田無北口鍼灸整骨院はこちら・・・